海老名市では市政施行50周年を迎えるに当たって200日の記念動画です。動画だとかは今まで自治体が苦手だとか遅れているとか言われていた分野。市でも、こういった分野への取り組みが行われていることはありがたいです。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
おすすめの記事

偶感
「更生保護ボランティア」に関する実態調査
保護司である自分にもかかわること。民生委員や消防団も同じですが、地域が共助の力を発揮して効率的に行政サポート限定しつつやってきたのが、私はこ...

【特設】新型コロナ
新型コロナワクチンの3回目接種について
広報えびなの臨時号の配布もされ周知も始まっていますが、昨年のワクチン接種の際にも国の動向などで変更があったりもしましたので、最新の情報につい...

海老名市議会ニュース
11月12日(日曜日)は海老名市議会議員選挙・海老名市長選挙の投票日です
広報えびな選挙特集号が配布されましたね。掲示板も設置されました。不在者投票がしやすくなって告示された翌日からの投票が増えていますから、情報発...

その他
有鹿神社例大祭
毎年7月第2日曜日に行われていた有鹿神社の例大祭は、去年久しぶりに規模縮小で開催されましたが、今年はフル開催。そして、消防団的には市の操法...

地域防災
防災への取組み
大規模化する災害への備えは、これからのまちづくりにとって必要不可欠な要素です。そのための備えに対する私の考えを動画にまとめました。 消防団に...

【特設】新型コロナ
ワクチン接種体制・流通体制の構築へ
ワクチン接種体制・流通体制の構築に向けて12月10日に行われた“第42回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会 、第25...

地域支援
河原口ふれあいのまちづくり
河原口自治会の秋祭りであるふれあいのまちづくりが久しぶりに開催されました。消防団も例年参加していますが、今年はポンプ車展示のみ。それでも子...

学校支援
有鹿小学校の運動会
今日は、有鹿小学校の運動会に行ってきました。ほどほどに天気も良く絶好の運動会日和だったと思います。久しぶりにコロナによる規制のない運動会。春...